
Reading
GMATのRCがTOEFLよりだいぶ難しいと思うので、これを毎日やりました。
ここが神サイトで、14問ずつ時間を測ってやってました。あと単語は、2017年TOEFLテストで出た過去問を一覧にして、覚えていました。
Listening
TPOを毎週土日にやっていました。もともと25点以上はコンスタントにとっていましたので、毎日やってはいなかったのですが、昔はTPOでもスクリプトを印刷して聞き取れなかったところにアンダーライン、何度も聞くということをやっていました。聞けないところはだいたいパターンがあって、それを見つけるのが肝だと思います。
Speaking
E4TGにいきましたが、結局そこまで点数はあがらず、少しくらい詰まっても22点が取れるとわかってからは特に準備しませんでした。レアジョブとかで練習すれば、26点とかいけるのかもしれません。
Writing
ここが一番苦労しました。E4TGやWebTOEFL等の添削サービスを利用しましたが、やはりWebTOEFLが一番細かく添削してくれます。個人的にはIndependentはGoodにもかかわらずIntegratedがFairと伸び悩んでしました。綿にとってのIndetegratedのコツはとにかくListeningで聞いたものを全部書くです。今まではListeningの内容をサマライズしたりしていたのですが、聞いたのをそのまま全部書くようにするとGoodになりました。